突然ですが、皆さんは旅行に行くとき、宿泊先なにで決めますか?
Booking.com、GoogleMap、るるぶ、数々の旅行代理店での予約とか、その方法もかなりの数ありますよね。
今回はそんな膨大な方法の中から、「Airbnb」をご紹介します。
Airbnbについて
Airbnb ってなに?
そもそもAirbnbって何?ってことなんですが、簡潔に言うと、
宿泊施設やホームステイを提供しているホストと消費者をつなぎ、アプリを通して予約をしたり、観光体験や物件をリストアップしている企業。
私たち消費者がこのエリアで宿泊先を探しているときに、現在募集しているホストやホテル等をエリアごとに紹介してくれる嬉しいサービスです!
国やエリア、日にち、人数など詳細をいれると、ホスト本人や家、部屋の様子などを写真付きで見ることができます。
体験のカテゴリーですと、体験出来る内容、口コミなどが一度に見れます。
Airbnbを知ったきっかけ
私はオーストラリアに来てから、しばらくは学校があったのでホームステイをしていたのですが、それももう終わり家を出て、セカンドビザ取得の為、田舎にある農業の仕事をしなければいけませんでした。
でも、オーストラリアには詐欺も多く、内見をせずに家を決めることにリスクがあったり、内見や仕事を決めるまでの間にホテルに泊まると金銭的にも厳しかったり、新しく家を探したり引っ越すのは正直かなりしんどいです。
でも、出来るだけお金もセーブしたい、もしくは現地の方の生活を体験したり、現地の方と話してみたい、そんな方は沢山いるのではないでしょうか?
なので、私はホストマザーに相談をしました。
お金をセーブしつつ、短い期間滞在できる施設とか滞在先ってないのかな?
するとマザーが、
あなた、それならAirbnbがあるじゃない。一度調べてみなさい。
そんな会話から私のオーストラリアを快適かつ充実させたAirbnbと出会うことになったのです。
2.これまでのAirbnbを使った経緯
ワーホリでファームの仕事をしながらオーストラリアを旅している私は、別の都市に移る時の家探しの期間に使ったりします。
あとは、旅行中の宿泊先、その土地の方と話したい時などですかね!
今までの宿泊先の体験やタスマニアで一周旅行をしたときに体験した素敵な宿もありました。
今までの体験談
ニュージーランド人のおばあちゃん
最初にお話しした農業の仕事をする時の家探し期間にお邪魔したのは、ニュージーランド出身のおばあちゃんのお家でした。大きなベッド、きれいな個人で使えるトイレとシャワー室、キッチンとリビングは共有で使えるものでした。
その時は5日間の滞在で、車は持っていなかったので町に歩いて行ける距離のお家を選びました。
ホストはとても親切な方で、買い物に行くときに運転してくれたり、シェアハウス先のオーナーが迎えに来てくれた時も、この人はちゃんとしたオーナーかどうかを見るために話してくれたりしました。(笑)
その時はまだ英語も拙く、会話もままならない頃でしたが、ゆっくりでいいのよと優しく接してくれました。
タスマニアの秘境の町のお母さん
二つ目の体験談は、私がタスマニアを一人で一周旅行したときに泊まったお家です。
ホストの方はスコットランド出身で、沢山旅をした末にタスマニアの小さな田舎町に越してきて、様々な活動をしている方でした。
ハープやピアノなどの演奏、カラーオイル、画家、歌やダンス、カラーコーディネーターなどのアーティストとして活動していて、ハープやギャラリーの写真をみて滞在を決めました。
宿泊したのは1日だけでしたが、ホストの方と日本の歴史や政治、タスマニアの良い所や観光名所などの話をしたり、ハープを弾かせてもらったり、羊のエサやりをさせてもらったりと、かなり充実した体験をしました。
そこの滞在先は個別のベッドルーム、他は全てホストと共有、というタイプでした。
滞在さきによって共有したり、個別のものがあったり、ハウスルールがあったりと様々です。そこは、Airbnbのページに細かく記載されています。
良かったところ
とにかく現地のお家にお邪魔するホームステイタイプはかなりおすすめです!シェアハウスやホテルとは違った魅力があり、現地の方と話せるだけでなく、文化も学ぶことができます。
また、支払いなどはAirbnbのアプリでカードを通して済ますので金銭的なトラブルも無く、万が一何か疑問があっても、Airbnbのヘルプサポートがあるので安心です。
Airbnbをダウンロードするとプロフィールの設定が必要なのですが、滞在した先のレビューを書くと、記録が残りますし、ホストからのメッセージや評価がつき、次回の予約もスムーズになります!
ホスト側も事前に自分の事を知れたり出来るので、このシステムは素晴らしいと思います!
私はオーストラリアに来てから、このAirbnbを使い始めましたが、なんと翻訳機能もありお互いの連絡も母国語同士で出来る優れた機能。もちろん翻訳機能を外すこともできますよ。
まとめ
ビジネスホテルのような滞在もいいですが、せっかくなら宿泊先でも色んな体験をしてみるのはいかがでしょうか?
羊のエサやりなんておしゃれにバゲットでしたよ(笑)あとはホストが育てたお野菜を収穫したり、一緒に調理して食べたり!こんな体験談を話せるのもAirbnbでこのホームステイを選んだから!
あなたの旅行にもう一味加えられると思います。是非Airbnb、使ってみてくださいね!
それでは今日はここまで。Uruでした!
コメント